本日の実習課題はミラーテクニックです。

限られたスペースで処置を行う口腔内。
奥歯や、歯の裏側などは直で観察する事は不可能です。
ミラーを上手に使いこなして、口腔内全体、
歯の全ての面を見落としがないように観察する必要性があります。

また、ミラーには、ライトを反射して暗い部分を照らす間接照明の役割、
舌や頬が器具に触れないように排除する役割などがあり、
使いこなすには練習が必要です。
ミラーが歯に接触するとカチカチと金属音が鳴り、
コレはとても不快に感じます。
治療、クリーニングの際に不快感を感じた場合には、
遠慮せずに術者に訴えてくださいね。
